input type=”password” 使い方

<input type="password">…… パスワード入力欄を作成する

<input>タグのtype属性でtype="password"を指定すると、パスワード入力欄が作成されます。

name属性は入力欄に名前を付ける属性ですが、<form>でデータが送信される際、name属性で指定した名前と、入力された値が一組になって送信されます。

size属性とmaxlength属性はそれぞれ、パスワード入力欄の表示サイズと、入力できる最大文字数を指定します。パスワード入力欄に入力されたテキストは、ブラウザ上ではアスタリスク(*)などに置き換えられて表示されます。ただし、入力されたデータが暗号化されて送信されるわけではなく、送信されたデータを受け取ることができれば内容を見ることができます。利用の際には注意してください。

■type=”password”の場合に指定可能な属性

type=”password”
パスワード入力欄を作成する
name属性
フォーム部品に名前をつける
value属性
送信される値を指定する
size属性
表示文字数を指定(1以上の正の整数)
maxlength属性
入力できる最大文字数を指定する
autocomplete属性
入力候補を提示して入力内容を自動補完する(on・off・default)(初期値はdefault)
pattern属性
正規表現で入力値のパターンを指定する
placeholder属性
入力欄に初期表示する内容を指定する
readonly属性
ユーザーによるテキスト編集を不可にして読み取り専用にする(readonly)
required属性
入力必須にする

■HTML5での使用例

[html]
<form action="cgi-bin/abc.cgi" method="post">
<p>
パスワード:<input type="password" name="pass" size="10" maxlength="8"><br>
名前:<input type="text" name="namae" size="40" maxlength="20">
</p>
<p>
<input type="submit" value="送信する">
</p>
</form>
[/html]

参考:http://www.htmq.com/html5/input_type_password.shtml

カテゴリー: HTML5, HTMLの基礎知識, ナレッジノート   パーマリンク